無垢の木に包まれて過ごす四季折々の毎日
好きなものに囲まれて、シンプルに、豊かに暮らしたい。
お届けしたいのは、心地良さ、寛ぎの時間。
住む人に寄り添う
まず大切にしたいのは住む人、ご家族の想い。
水周りの交換からフルリノベーションまで、ご予算やライフスタイルに合わせて、ご満足いただける提案ができればと考えています。

家を長持ちさせるために、流れる空気を大切にしたい
マンションでも戸建てでも、いつまでも長持ちして心地よく暮らすためにかかせないのが流れる空気です。
お部屋や床下、できれば壁の中にも空気の流れを作ると家が呼吸できるようになります。それは住んでいる私達にも健康で快適な暮らしをもたらしてくれます。
特に木造住宅のリフォーム・リノベーションをする際は、その建物がさらに長持ちして健やかな暮らしが続きますように、それまでサラサラと空気が流れていた床下や壁の中の空気の流れを止めない事が大事です。空気の流れを止めてもしも木材の劣化が進んだらリフォームしたその家は地震に弱い家になってしまうことにもなりかねません。一般的なリフォームではあまり言われていないことですが、家をさらに長持ちさせるためには流れる空気を大切にする事がとても重要なのです。


施工事例 Pick Up!
-
- 木造アパートを耐震断熱リノベーション 東京都狛江市 [アパート]
-
木造アパートのリノベーション事例です。 キッチンやユニットバスの交換はもちろん、基礎や構造の耐震補強、木の呼吸を止めない断熱補強、ペアガラスに交換、ホウ酸によるシロアリ対策など、省エネで環境にも優し...
-
- 家族がシックハウスに。きっかけは新築マンションの臭いでした 東京都港区 [マンション]
-
都内新築マンションを購入されたTさんは、契約後の内覧会でご家族にシックハウスの症状が出てしまいました。 「建材の成分が揮発したのでしょう、弟は気分が悪くなってしまい…今のままでは暮らすことができませ...
-
- 世田谷にて耐震リフォームとウォルナットのオーダーキッチン 東京都世田谷区 [戸建住宅]
-
ウォルナットで、キッチン、吊戸、対面カウンター、テーブルを製作しました。 経年変化で褐色になった柱や梁と白い漆喰壁によく馴染んでいます。 リフォームプラン ・地震に備えて、屋根を葺き替え(瓦...