人にもペットにも安全な
ホウ酸によるシロアリ対策があります

一般的なシロアリ駆除剤には強い農薬が使われています。神経毒性がありお子さんの発達障害との関連も指摘されています。
私たちは発がん性や毒性が心配される薬剤ではなく、「ホウ酸」を用いて、安全なシロアリ予防施工をします。
それは、家族が暮らす「住まい」が安心な場所であってほしいから。
柱や土台などの構造部に安全なホウ酸水溶液を噴霧して、シロアリから住まいを守ります。
◆ホウ酸は天然物質
ホウ酸塩から精製された鉱物であるホウ酸は、天然物質です。目薬などにも使われ、身体に安心です。
◆人や犬猫には安心
ほ乳動物は、万が一、口に入っても消化・排出することができるので安全ですが、胃臓をもたないシロアリは代謝できずに死滅します。ゴキブリ駆除にも効果があります。
◆効果は半永久的
木材に散布され結晶化されたホウ酸は揮発しないため、水で洗い流されない限り効果が低下することはありません。半永久的な効果が得られます。
◆木材腐朽菌にも有効
欧米では木材の保存剤としても広く使われているホウ酸。害虫だけでなく、木材腐朽菌にも効果があります。
◆「シロアリ駆除」ではなく「予防」を
阪神大震災で被害の大きかった神戸市東灘地区では、倒壊した家屋の約8割にシロアリの食害が見られたとの調査報告があります。シロアリにやられた家は強度が低くなることがわかっています。シロアリを発見した時には、すでに食害の被害が広がってしまっている場合が多いのです。シロアリが発生してから駆除するのではなく、リフォームの際に予防の措置をとることをお勧めします。
※既にシロアリ被害が発見された場合、被害状況によっては駆除剤(薬剤)も併用することがあります。
こちらでもシロアリ対策の施工事例をご紹介しています
施工事例 Pick Up!
-
- 二世帯住宅にリフォームして息子家族と同居する 東京都品川区 [戸建住宅]
-

築40年の木造住宅をリノベーションして、ちょうどいい距離の二世住宅に ご要望・お悩みごと 親世帯・子世帯のプライベートを重視したい。 身体によい材料を使いたい。 夏の暑さで体...
-
- 所沢市にて無垢の木と漆喰と断熱リノベーション
-

戸建て断熱リフォーム事例 「愛着のある家は残しつつ、極寒の部屋とはさようなら」 Y様邸(所沢市) 建物:一階63㎡二階26㎡延床89㎡(約27坪) リフォー...
-
- 中古住宅を買って自分好みにフルリノベーション(千葉県柏市)
-

「中古住宅を買ってリノベーションする」という選択をした千葉県のIさんは新婚ご夫婦。 Iさんが購入された建物は閑静な住宅街にある築30年の物件でした。 工事前 ...