中古住宅を買って自分好みにフルリノベーション(千葉県柏市) / 東京でのリノベーション

住む人に寄り添う。大切にしたいのは住む人、ご家族の想い。

close

MENU

閉じる

single post1207 - post

施工事例・お客様の声

中古住宅を買って自分好みにフルリノベーション(千葉県柏市)

キッチンリノベーション

中古住宅を買ってリノベーションする」という選択をした千葉県のIさんは新婚ご夫婦。
Iさんが購入された建物は閑静な住宅街にある築30年の物件でした。

工事前

一戸建てリノベーション

中古住宅リノベーション

 

 

リノベーション工事完成時 

購入した築30年の中古住宅は、閑静な住宅街にあり、駅からも便利の良い場所。以前お住まいだった方が大切に育てた樹木が残るお庭も素敵でした。
 
若いご夫婦のリノベーションはモダンで使いやすさを重視。白を基調にした明るく開放的な空間にを目指しました。

中古住宅リノベーション

もともと6畳の和室だった床を下げてリビングに高低差を付けました。(写真の手前側)
仕切りを設けずに高低差によってエリア分けを取り入れたリビング・ダイニング・キッチンは、それぞれのエリアを使い分けながら、ゆるやかに暮らしを共有できるプランです。

 

ニッチのスイッチスペース
キッチン横にあるインターホン
壁を凹ませて、インターホンが出っ張らず、目立たないようにしました。

 

キッチン
キッチンはⅡ型のフラットタイプ。
朝食など簡単に済ませたいときは、カウンターとして、ここで食事ができます。
壁面には調味料を並べるオープン棚(スパイスラック)を作り付け、食器類は後方のカウンター収納へ。
 
 

スパイスラック
キッチンの壁に作ったスパイスラックで、IHクッキングヒータや調理台の周りがスッキリ片付きます。

 

中古住宅リノベーション 
壁で仕切られていた古い間取りは、不要な壁を外した開放的な間取りに変更。日差しが入る明るいリビングになりました。
構造計算上外せなかった中央の白い壁は、広いリビング空間を柔らかに仕切るメリハリにもなっています。
 

 

  
南の庭に面した窓から、リビングに燦燦と光が注ぎます。
 

 

トイレのアクセントクロス

洗面所

トイレ正面の壁は少しダークな色のアクセントクロスで落ち着いた雰囲気を。

洗面台横のカウンターはキッチンパネル用の材料で造作しました。
水に強く、汚れもサッとふけるので、掃除が楽です。

 

 

バスルーム
身長の高いご主人もゆっくり入れるお風呂をセレクト

 

 


もともとあった幅の狭い階段。手すりは欲しいけれど、手すりをつけると邪魔になる。そこで、壁側をへこませて、でっぱりを最小限にした手すりを施工しました。

 


広々とした二階は、ソファを置いてセカンドリビングとして使います

 

壁面を収納にして、収納力抜群の寝室。洋服以外にも季節ごとの布団やシーツをたっぷり収納できます。

廊下につながるドアには、猫ちゃん用ドアがついています。

お引越しされたI様より「たくさんの要望を叶えていただいて、ありがとうございました。とても満足しています」と、ご感想をいただきました。

施工事例一覧

HOME

施工事例 Pick Up!