マンションも自然素材のリノベーションで快適に
マンションは、外周の壁、玄関やサッシ等共有部を除いて解体できます。お部屋や廊下を仕切る壁も解体して、自由に間取りを変える事もできます。(キッチンやお風呂などは排水経路の関係から場所の変更ができない場合もあります)
また、北側のお部屋の結露や寒さでお困りの方は、断熱と自然素材利用で解決できるかもしれません。北側は寒い、北側の部屋の結露は仕方ない、と諦めずにどうぞご相談ください。
見た目を綺麗にするだけではなく、完成したら見えなくなるところ、下地材にも配慮した計画を提案させていただきます。
無垢の木と漆喰を使って、マンションでも健康的で心地よい住まいに変身することが可能です。
築年数が古いマンションは配管の劣化にご注意を
床下や壁の中の給排水管が劣化すると水漏れ等のトラブルにつながります。リフォーム工事の際は必ず点検をして、劣化が見られる様なら交換しましょう。
室内を綺麗に使いやすくすることはもちろん、見えないところもしっかりチェック&アドバイスしてくれるリフォーム会社にご相談されることをお勧めします。
マンションスケルトンリノベプラン
施工範囲 70m2
工事費 1,500万円
10年暮らしたマンションを、無垢の木と漆喰でリフォームさせて頂きました。洗面も施主様の好きなタイルや無垢の木で造り付けました。
こちらでもフルリノベーションの施工事例をご紹介しています
施工事例 Pick Up!
-
- リビングの吹き抜けを塞いで二階に第2のリビングを 東京都八王子市 [戸建住宅]
-
新築から15年。 2世帯で暮らす準備のために、吹き抜けだったリビング天井部分に床を作り、2階に子世帯用の新しいリビングを増築することになりました。 リフォームプラン ・1階リビング上の吹き抜けをふ...
-
- 木造アパートを耐震断熱リノベーション 東京都狛江市 [アパート]
-
木造アパートのリノベーション事例です。 キッチンやユニットバスの交換はもちろん、基礎や構造の耐震補強、木の呼吸を止めない断熱補強、ペアガラスに交換、ホウ酸によるシロアリ対策など、省エネで環境にも優し...
-
- 築44年の木造住宅をデイサービス施設として再利用 東京都調布市 [戸建住宅]
-
戸建て木造住宅がデイサービスのステーションになりました。 断熱と構造の強化、内装と外装を一新して暖かくより明るいデイサービススペースに。 テーマは「一日多笑のスペースづくり」でした。 リフォーム...