見た目だけでなく、見えないところも大切に

マンションは、外周の壁、玄関やサッシ等共有部を除いて解体できます。お部屋や廊下を仕切る壁も解体して、自由に間取りを変える事もできます。(キッチンやお風呂などは排水経路の関係から場所の変更ができない場合もあります)
また、北側のお部屋の結露や寒さでお困りの方は、断熱と自然素材利用で解決できるかもしれません。北側は寒い、北側の部屋の結露は仕方ない、と諦めずにどうぞご相談ください。
見た目を綺麗にするだけではなく、完成したら見えなくなるところ、下地材にも配慮した計画をご提案させて頂きます。
断熱工事に加えて、無垢の木と漆喰を使ったマンションのリノベーション事例も数多くあります。
築年数が古いマンションは配管の劣化にご注意を
床下や壁の中の給排水管が劣化すると水漏れ等のトラブルにつながります。リフォーム工事の際は必ず点検をして、劣化が見られる様なら交換しましょう。
室内を綺麗に使いやすくすることはもちろん、見えないところもしっかりチェック&アドバイスしてくれるリフォーム会社にご相談されることをお勧めします。

マンションスケルトンリノベプラン
施工範囲 96m2
工事費 2,000万円
お子様の独立を機に、15年住んだマンションをスケルトンリフォーム。バリアフリーに配慮して廊下の床はフラットに。生活と動線を整理して収納も目的別にしっかり配置。自然素材に包まれて寛ぎの住まいになりました。
こちらでもフルリノベーションの施工事例をご紹介しています
施工事例 Pick Up!
-
- 夏暑かったルーフバルコニーのあるマンションを断熱施工しました 東京都練馬区 [マンション]
-
【上質な自然素材と広がりのある間取りで寛ぎに空間に】 二人のお子様の独立を機に、築15年のマンションをフルリノベーションしました。 室内は無垢の木と漆喰をふんだんに使い、ルーフバルコニーも緑豊かな...
-
- 6畳の子供部屋を増築しました 広島県広島市 [戸建住宅]
-
リフォームのきっかけは三人目のお子さんの誕生でした。 今はみんなの勉強室として、いずれ必要に応じて個室としても使える多目的な空間です。 リフォームプラン リフォームの内容 1)リビングに隣...
-
- 木造アパートをリノベーション 東京都狛江市 [アパート]
-
木造アパートのリノベーション事例です。 キッチンやユニットバスの交換はもちろん、基礎や構造の耐震補強、木の呼吸を止めない断熱補強、ペアガラスに交換、ホウ酸によるシロアリ対策など、省エネで環境にも優し...